封筒1・2色印刷(刷り込み)
封筒在庫状況により、予定どおりに発送できない場合もございます。
納期についてあらためてご相談する場合もありますので、その旨ご了承願います。
既製封筒への1・2色特色印刷(刷り込み)を承ります。長3封筒・角2封筒・洋長3 (洋0) 封筒・長3窓付封筒です。
封筒用紙については右表をご参照ください。パステルカラーは6色の内からお選びいただけます。また、印刷色は指定14色の内から1色または2色をお選びいただけます。
なお、印刷は封筒表面(宛名面)への印刷です。また料金には封筒代金を含みます。
●封筒カラー印刷をご希望の方は こちら |
封筒1・2色印刷 (刷込) |
分類 |
封筒種類 |
封筒用紙 |
発送日 |
長形封筒 |
長3封筒 |
パステルカラー・クラフト
|
7営業日
|
長3窓付 |
透けないホワイト・クラフト |
角形封筒 |
角2封筒 |
パステルカラー・クラフト |
洋形封筒 |
洋長3封筒 |
パステルカラー |
|
※封筒の入荷が遅れるケースがあるため、発送は7営業日のみに変更となりました。より早い発送をご希望の場合はお問い合わせ下さい。
※ファインタック付きのオプションは、1000枚以上のご注文限定とさせていただきました。
封筒1・2色印刷(刷込) 長3封筒・長4封筒・長3窓付封筒・長4窓付封筒 |
長形封筒では、長3封筒、長3窓付封筒をご用意しています。それぞれの仕様は下表でご確認ください。また、この長形封筒については、オプションとして、ファインタック付きもお選びいただけます。
長形封筒 |
長3封筒
・パステルカラー
・クラフト |
 |
パステルカラーまたはクラフト(茶封筒)
サイズ:120×235mm 厚さ:パステルカラー80g/m² クラフト70g/m²
定形内封筒で、A4の三つ折りが入ります。
サイドシーム・郵便番号枠付き・口糊なし
※ファインタック付きのオプションもお選びいただけます。
パステルカラー封筒の封筒色は6色の内からお選びいただけます。(見本色参照)
封筒表面への印刷で、刷色は下記より1色または2色が選べます。 |
長3窓付封筒
・透けないホワイト
・クラフト |
 |
透けないホワイト又はクラフト(茶封筒)
サイズ:235×120mm 厚さ:透けないホワイト80g/m² クラフト85g/m²
定形内封筒で、A4の三つ折りが入ります。
窓寸法:90mm×45mm(図参照)
センターシーム・郵便枠なし・口糊なし
※ファインタック付きのオプションもお選びいただけます。
封筒色は透けないホワイトまたはクラフト(茶封筒)のみ
封筒表面への印刷で、刷色は下記より1色または2色が選べます。 |
※この色見本は画面表示用に作られているため、実物とは多少異なります。
当社指定刷り色 下記14色より1色または2色をお選びいただけます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※この色見本は画面表示用に作られているため、実際とは多少異なります。
●この商品は既製封筒への刷り込み印刷であるため、印刷出来ない部分があります。詳細は、当方がご用意しているテンプレートに示していますので、そちらをご覧ください。(テンプレートはイラストレーターファイルです。封筒についてはイラストレーターファイルでの入稿をお願いします。)
●当方では特色で作られたデータは出力時プロセスに分版出力されます。そのため特色インキでの印刷では各特色版はCMYKいずれかの版で作成される必要があります。特色印刷のデータ作成時には、1色の場合はブラックを、2色印刷の場合はブラックとマゼンタをお使い下さい。またブラック版、マゼンタ版をそれぞれどの特色インキで印刷するかを、データ上あるいは別ファイルなどでご指示いただく必要があります。同様に封筒色についてもご指示願います。
その他のオプション |
|
■ファインタック付き 1枚単価×数量(1000枚以上)
ファインタック |
備 考 |
 |
テープ付きについては、長3封筒(クラフト・パステルカラー)・長3窓付封筒(クラフト・透けないホワイト)のみ対応しております。ただし、
長3窓付封筒については、テープ付きである・なしに関わらず、1000枚からのご注文対応となります。 |
一枚単価 2円 |
1000枚以上ご注文いただいた場合のみ当オプションの対象となります。 |
|
※オプションは注文手続きの中で指定することができます。オプションによる追加料金と納期延長分については、手続き過程で自動計算・自動表示されます。会員登録されている方であれば、注文ステップを途中までお試しいただくことで、オプション加工料金を含めた合計金額を簡単にお求めいただくことができます。
上記仕様以外の封筒1・2色印刷については、会員登録のうえ、会員ページ内 「見積もり依頼申請」ページ にて見積もり依頼していただくと、金額等確認していただけます。見積依頼される場合は、「ペラ物」タブの方で、サイズは「その他」にチェックを入れて寸法を記入していただき、封筒種類は「用紙」欄にご記入ください。最下部の「その他」欄にその他の連絡事項をご記入ください。なお、「見積もり依頼リスト」ページからご注文の手続きもしていただくことができます。
|
 |